未分類

地蔵トレーニング

投稿日:

仕事帰り。
メシを食ってからストに出た。

結果0件。

新年早々、面倒な仕事の案件が重なり、精神的にしんどかったので、毎日のマインドセットをサボってしまっていた。


また、仕事帰りのスーツ姿が余計「自分は常識人のいい子ちゃん」なセルフイメージになってしまい、「俺はスト師なんだ」という暗示がかかりにくくなってしまうのかもしれない。

これから現場では、地蔵トレーニングとでも言うか、地蔵しても下記の事は必ず行うことにした。

1.現場では30分〜1時間と決めて、時間に制限をかける。


2.ターゲットを見つけたら必ず追いかけて、横に並ぶ所までは身体を運ぶ。


3.追いかけている間、ターゲットの特徴を見つけて、ざっくりとした会話イメージを作る。


4.周りの人が割れるコンタクトポイントを決めて、あと一歩踏み込んだら声掛けるというポイントを意識する。

現場に出たら、最低5人は必ずこれを行う事にする。


マインドセットも出来るだけ毎日行って行こう。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2019.5.7     GW明けの初日の仕事帰りにストに出た。 30分集中してストに臨むも0件。   周りの目が気になる。。    

no image

土曜日   今日は夕方からソロで梅田に出た。   電車から降り、いつもの地下街を歩く。   やはりきたばかりはすぐに声掛けする気が起きない。 何か見えない同調圧力に負けてしまう。   すかさずいつもの …

no image

今日は昼からスト。   今日はソロだ。 思いっきり地蔵した。ターゲットを見つけて追いかけるが、声を掛けても軽くあしらわれるというイメージしか湧いてこない。   軽くあしらわれる事自体は、もちろん良い気 …

no image

リフレーミング

最近、心理学の本を買って読んだ。 心理学の中の手法の一つに、リフレーミングというものがある。 リフレーミングとは、ある出来事に対しての解釈を、別の解釈に変えることで、その出来事に対して別の視点を持たせ …

no image

今日は仕事帰りにナンパに出た。 相変わらず地蔵した。   何か変えるべく、缶チューハイを一本飲んで試してみた。 オレは酒が弱いので、一本で酔えるというのはメリットだ。 しかしすぐに顔に出てしまう。目が …

no image

2023/01/09

再開

no image

2022/09/11

9月

no image

2022/02/07

2022年

no image

2021/05/03

1声掛け

no image

2021/03/21

2021.3.21