未分類

投稿日:

今日も仕事帰りに梅田にストに出た。

 

2人目、声掛けたらこちらの顔を見た瞬間、逃げるように去られた…

しかもその瞬間を通路沿いの店の店員にモロに見られて目が合ってしまった。

正直、声掛けて無言で逃げられるのが一番キツイ…。

しかし、そこで恥ずかしそうにするのではなく、堂々と振る舞う事を意識して出来たのは良かったかもしれない。

 

7人声掛けしたところでTK師匠と合流。11人目でカフェに連れ出し。

21、22才くらいの社会人。この後友達とバーに行くとの事で20分ほどで放流。

 

TK師匠に背中を押してもらい、結果を残せた。

 

今日はソロで7人まで声掛け出来た。地蔵克服、特に周りの目が気になるという壁は、やはり何度も何度も声掛けし、殆どの人が自分を見ていない、もしくは見ていても何ともないという事を頭だけではなく身体で覚えさせるのが、壁を破る唯一の方法なのかもしれない。そんな気がしている。

 

今やるべき事は、周りの目を意識しつつも、堂々と声を掛ける事。そしてガンシカや嫌な反応をされても堂々とした態度を取る受け身を意識する事。何度も繰り返しそれを身体に覚えこませる事。

 

結果は二の次。今は行動目標に優先順位を置く事。

※どうもオレはちょっと連れ出しとか出来るとすぐに結果を求めてしまい、声掛けが疎かになる。。

 

明日も頑張ろう。

 

 

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

リフレーミング

最近、心理学の本を買って読んだ。 心理学の中の手法の一つに、リフレーミングというものがある。 リフレーミングとは、ある出来事に対しての解釈を、別の解釈に変えることで、その出来事に対して別の視点を持たせ …

no image

平日     インフルは治ったが、まだ咳が完全に治らない。今年のは、なかなかしつこいウィルスだな…。   いつまでも体調を言い訳に出ないのはダメだと思い、久しぶりに仕事帰りにU街に出た。   ターゲッ …

no image

今日も仕事帰りにスト。   今日は前回の反省を踏まえ、昨日練習していた”ノリ”を生むためのアプローチカードを試そうと思っていた。   しかし…   現場に着き、いざターゲットに …

no image

今日も梅田にスト。   昨日の調査で声掛けと思ったが思いっきり地蔵してしまった。   結局、声掛け数1人…。   自分が情けない。  

no image

2019.8.26

仕事帰りにスト。 0件。 以上。

PREV
NEXT
no image

2023/01/09

再開

no image

2022/09/11

9月

no image

2022/02/07

2022年

no image

2021/05/03

1声掛け

no image

2021/03/21

2021.3.21